鶏舎・天井を十分水洗いし、ひかり酵素液を150坪あたり10ℓ鶏糞に散布し、鶏糞を積み上げ、約3日おきに4、5回鶏糞の切り返しを行い積み上げる。 |
→ |
発酵乾燥した鶏糞を餌つけ前4、5日を目安に鶏舎に広げて、ガス抜きをする。 |
|
|
↑ 空舎後 |
↓ 鶏舎の敷料として使用 |
※初回堆積より3回転目を目安に余った鶏糞を出していく。 |
|
※堆積によりみられた効果・・・チップ(敷料)使用量減、糞量減(1~2割程度)、有用微生物の増加 |
|
[使用方法] |
|
||
[用途] 発酵させた牛糞を敷料として再利用。 ↓ |
||||
← 増えた牛糞は、 |
|
[効果] |